新病院の市民集会

今日セイセイビルで、生駒の地域医療を育てる会主催
市民の集い「どうする生駒の新病院パートスリー」
ー市長選立候補者に生駒の医療を問うーがあった。


会場は100名余りの参加者で一杯。
議員の参加者は角田、浜田、塩見、有村、中野県議
(伊木議員は主催者側)
思ったより議員の参加者は少なかった。
一般質問が近いから準備に追われているのか・・・
(私も準備が遅れているので焦りはある)


来ているのは新病院推進派の議員ばかりで
慎重派(反対派?)は皆無。
もっとも新病院を望む市民集会であるので
来難いのも分かる。
来れば質問攻めになるかもしれない。


これが「高山第2工区開発を推進する市民集会」
だったら私も参加するのを躊躇するだろう、
でもこういう場で情報を収集するのが必要だと思ったら
覚悟して参加する、そのときには反対の理論武装
しっかり準備してから。


そして注目の市長選立候補者の参加は・・・
現職の山下市長だけ、
慎重派(反対派?)代表の樋口候補は参加せず、
今日の質問事項に対して文書で回答。
今だ正体不明の第3の候補は
やはりまだ特定されていなかった。


実は私はこの第3の候補に高い関心があったのだが、
今日この段階でも決まっていないのなら、
もう第3候補市長選出馬はないだろう。
時間的に無理。
病院推進派の立候補者が二人出るよりも、
この際山下市長に一本化したほうが、
推進派としては有難い。


最初に伊木議員から17年総合病院閉院から現在に至るまで
の流れが説明された。


次に病院事業推進委員会の市民公募委員から、
4回開かれた委員会の状況の説明がされた。
委員会で答申が出る直前に医師会委員の辞任によって
休止状態にはなったが、実質的には充分審議されたもの
であることがよく分かった。


そして委員会の休憩時間に市民委員が個人的に大澤委員に
何故徳洲会に反対するのか聞いたところ「鹿児島の
医師会から徳洲会は良くない」と聞いたから、
との回答があったことに、会場はびっくり。


その委員は徳洲会に反対するなら反対するで、
反対理由を裏付けるデータなり根拠を示すべきと
伝えたそうだ。
(でも、推進委員会では大澤委員からそんな話は出なかった)


また別の市民委員は医師会団体の捉え方があまりにも
聖域化されすぎていて現状認識がずれている議員が多い
とも指摘された。
(そういえば民主党政権になってから診療報酬等を検討する
 中医協から医師会がはずされたのは、もはや利害関係者
 と捉えられるようになったからではないか)


医師会の全員が新病院に反対しているわけではなく、
理解を示し、むしろ新病院と協力して地域のために
やっていこうとしている開業医も必ず存在する。
という話もされた。


このたび推進委員会が休止状態になったのは設置条例で
医師会委員が辞任すると会が成立しない、という条文に
なっているからである。
医師会は辞任することによって審議を止める
拒否権を持つ事になる、民間団体でもある医師会の意向
で公務が執行できないのはおかしい。


ということで、各議員にこの条例改正を求めて話を
しにいったが、まともに相手にしてくれたのは
8人だけだった。
という話をされた市民委員もおられた。


そういえば以前、市民委員の方が市議会に来られて各会派を
回っておられた。私の属する市民派クラブにも来られて
実に丁寧に熱心にお話をされた。


慎重派(反対派?)の議員は病院事業推進委員会には
ほとんど傍聴に来られていないのだから、せめて当事者
である市民委員の話に耳を傾けるくらいのことをしても
よかろう、と思うのだが・・・


あと色々参考になるお話があったが書ききれない。


山下市長から新病院にかける思いや今後の取組みなどの発言が
あり、樋口氏については質問状の回答を代読するという形で
進められた。


樋口氏の回答からは、生駒市立病院は不要であるという風にしか
とれない。
樋口氏の回答の間違いが指摘されていた。
新病院設置後の生駒市費用負担の数字がかなり間違っている。
この件については樋口氏自身が再度検討されたほうがいいと思う。


会場の雰囲気はとにかく熱かった。
山下市長もかなり熱くなっていて参加者から
「市長、落ち着いて」と声がかかるほど。
おもうにかなり市議会や医師会に業を煮やしていると見て取れる。
市長だけじゃない参加している市民も。


新病院を阻む議員対策をどうするか・・・
議員の賛否をチラシにかいてバラ撒く。
地元の議員に陳情に行く。
市民福祉委員会、本会議最終日の議決に大挙して行く。
山下市長に市長選で圧勝してもらう・・
等のアイディアが出された。


会場では今は慎重派(反対派?)の民主や公明に対して、
なんとか推進派に変わってくれないかという期待が大きかった。
期待が大きいだけ風当たりは強くなるかもしれない。


この12月議会、一体どのような結果になるのであろう
私は多分、多数派は「継続審議」にして市長選の結果待ちに
するのではないかと思う。


議会の多数派という力は本当に大きい
(くやしいけど・・・)