衆議院選挙

年前の衆議院選挙の記憶もまだ覚めやらぬ中、また選挙。
前回、私は選挙対策本部長なる物々しい役を賜ってマスコミ対応、ウグイス、チラシ撒き、あいさつ回りと色々な役回りをした。
立候補者の中村氏は民主党を離脱しての出馬だったので、組織の支援は得られずボランティア頼みの選挙戦、何人かの秘書はいたけど人出が足りなくて
大変だった。


今回の選挙はその秘書すらいない、全てボランティア、前回以上に人手が足りない。おまけに私ときたら12月議会とも重なっているし、老親の世話にほとんど毎日実家に通っている。
せっかくの千載一遇のチャンスなのに思うように動けない、にも拘らず今度も選対本部長なる大そうな役柄、一体どこまで人材不足なんだろう。


とはいえ予想以上に早く衆院選が巡ってきたことは良かったとも思える、前回は候補者が乱立したが今回は自民、共産、生活の3者。共産支持者以外のアンチ自民票を取り込めたら善戦できるかもしれない。
大儀なき選挙と言う人もいるけど、そうではない。この2年間の自民党一強政権下で強引と言えるほどの手法で色々なことが推し進められてきた、集団的自衛権の行使容認、特定秘密保護法原発再稼動推進・・・
円安により輸入物価が値上がりすることによって個人消費は冷え込み、賃金上昇も物価高に追いついていない。庶民の生活は苦しいままで非正規雇用は2年前より160万人増えている。


こういった諸々の問題について国民の審判を仰ぐ大切な選挙だ。

中村氏は2年前の選挙落選後も絶えることなく政治活動を継続してきた。
毎月のニュース発行、月2回の「中村てつじと話す会」の開催、講演活動。
落選した仲間が挫折して去っていく中、黙々と政治活動を続けてきた彼の信念と情熱が是非とも今度の選挙で花開いて欲しい。
派手な選挙活動は出来ないと思うが、彼の語る言葉に耳を傾けその思いの強さ深さが伝わればと思う。